科学的な勉強法をアニメーションで解説≫

【危険】ついやりがちな勉強中にやってはいけないこと3選

【危険】ついやりがちな勉強中にやってはいけないこと3選

こんにちは、souです。

作業中は耳栓をして、スタンディングデスクを活用しています。
そのおかげもあり、以前よりも生産性が上がりました。

さて、先日に下記のようなツイートをしました。

上記のツイートを深掘りしつつ、勉強で成果を出すために大切なことを解説します。

勉強中にやってはいけないこと3選

勉強中にやってはいけないこと3選

結論、ついやりがちな勉強中にやってはいけないことは以下の3つです。

①休憩しない
②長時間座り続ける
③睡眠時間を削る

それぞれの行動について解説していきます。

①休憩しない

「人間の集中力は60分持続されり!」と言われることもあれば、「人間の集中力は金魚以下だ!」と言われることもあり、人間の集中力を一概に「何分です!」とは言えない状況です。

この状況を言い換えると、『集中力の持続時間を最も理解しているのは自分自身』ということになります。

そんな人によって違う集中力の持続時間ですが、1つだけ確信して言えることがあります。
それが『こまめに休憩するのが一番』ということです。

どれだけ集中力がある人でも、同じ作業を何時間も連続でやるのは不可能です。
ダラダラやればできるかもしれませんが、それでは生産性が下がってしまいます。

①「30分集中+10分休憩」を3セット
②「120分集中」を1セット

上記の場合、①のほうが生産性が高くなることが多いです。
なぜなら、こまめに休憩することで集中力が100%に近い状態を維持できますが、ずっと続けているといつの間にか集中力が50%になっているということがあるからです。

まる君

確かに、こまめに休憩したほうが集中できます!

休憩中の過ごし方に関しては、勉強効率が爆上がりする休憩の過ごし方【時間も解説します】で解説しているので、参考にしてください。

勉強効率が爆上がりする休憩の過ごし方【時間も解説します】 勉強効率が爆上がりする休憩の過ごし方【時間も解説します】

②長時間座り続ける

座りっぱなしによって起こるデメリットは、複数の研究で確認されています。

・座りっぱなしは、死亡のリスクを40%引き上げる
・座りっぱなしは、肥満の原因になる
・座り仕事の人は立ち仕事の人に比べて、心臓病のリスクが2倍になる

主には上記のようなデメリットが確認されており、イギリスなどでは学校にもスタンディングデスクが導入されています。

私も活用していますが、かなりオススメです!

souさん

スタンディングデスクを使った正直な感想に関しては、【デメリットあり】スタンディングデスクを3ヶ月使った正直な感想で詳しく解説しています。

【デメリットあり】スタンディングデスクを3ヶ月使った正直な感想 【デメリットあり】スタンディングデスクを3ヶ月使った正直な感想

スタンディングデスクを導入しなくても、座りすぎには注意したほうが良いですね。

・1時間に1回は必ず立つ
・ストレッチや散歩をして体を動かす
・暗記する時は立って声に出す

上記を意識するだけでも座りすぎのデメリットを最小限にできるので、ぜひ意識してください。

③睡眠時間を削る

「睡眠時間を削ればたくさん勉強できる!」と言って、毎日5時間睡眠で勉強を頑張っている方もいますが、これは得策ではありません。
なぜなら、勉強したことは睡眠中に最も脳に定着するからです。

ウエスタン大学の研究によって、脳が最も働く睡眠時間は「7〜8時間」ということが分かっています。
これ以下でもこれ以上でも、脳の働きは低下します。

詳しい解説に関しては、【疑問】最も勉強が捗る睡眠時間は?→結論、7〜8時間ですをご覧ください。

【疑問】最も勉強が捗る睡眠時間は?→結論、7〜8時間です 【疑問】最も勉強が捗る睡眠時間は?→結論、7〜8時間です

そもそも人間の脳は夜遅くに働くようにはできていないので、最低でも日が回る頃には寝たほうが良さそうです。

勉強や副業で成果を出すために大切なこと

勉強や副業で成果を出すために大切なこと

勉強や副業で成果を出すためには、『ONとOFFの切り替えを早くする』
これが、最重要ポイントです。

学校生活の場合

学校生活では、ONとOFFの切り替えが求められる場面がたくさんあります。
代表的な例で言うと、下記のような場面です。

・部活が終わって家に帰った時
・学校が終わって部活が始まる時
・YouTubeを見終わって勉強を始めようとする時
・朝起きてから勉強を始める時
・食事が終わってから勉強を始める時

この切り替えが早ければ早いほど、成績も右肩上がりになります。

スイッチの種を決めておくと良いですね!

souさん

部活と勉強を両立させたい方は、【体験談】受験勉強と部活を両立させるために大切なたった1つのことを参考にしてください。

【体験談】受験勉強と部活を両立させるために大切なたった1つのこと 【体験談】受験勉強と部活を両立させるために大切なたった1つのこと

仕事の場合

社会人においては、より多くの切り替えのタイミングがあります。

・営業から帰ってきてレポートを書く時
・クライアントから急に電話がかかってきた時
・立て続けに商談が続いた時
・発注で大きなミスをした時
・家に帰ってから料理をする時
・副業から本業に切り替える時
・ドラマや映画を観た後に副業をする時

どんな時でもスッと切り替えられるようになれば、自ずと仕事で成果を出せるようになります。

まとめると、勉強でも副業でもしっかりと自分の時間を確保してやるべきことに集中するのが大切ですね。
そのためには、正しい目標設定を立てるようにしましょう。

目標達成率がグンと上がる最強の計画テクニック 目標達成率がグンと上がる最強の計画テクニック 【重要】絶対に理解しておくべき目標設定のデメリット【コツも解説】 【重要】絶対に理解しておくべき目標設定のデメリット【コツも解説】

では、また。

参考文献
https://www.dailyinfographic.com/sitting-down-is-killing-you-infographic
https://jamanetwork.com/journals/jamaoncology/article-abstract/2767093
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2015-06/bc-iaa061615.php
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6289236/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください