こんにちは、受験革命家のsouです。
受験生時代はかなり集中力があり、ダラダラすることも滅多にありませんでした。(今も集中力はある方です)
さて先日、以下のようなツイートをしました。
✅勉強に集中できない時の対処法
・原因を見つけて排除する
・タイマーを利用する
・一旦休むor違うことをする大抵の場合、これで解決します。
勉強に集中できないのには原因があるので、まずはそれを特定し排除することが大切ですね☺️
— 受験革命家sou【受験革命ラボ運営】 (@jukenkakumeika) February 14, 2020
・原因を見つけて排除する
・タイマーを利用する
・一旦休むor違うことをする
大抵の場合、これで解決します。
勉強に集中できないのには原因があるので、まずはそれを特定し排除することが大切ですね☺️
本記事では、どうしても勉強に集中できない時の対処法について解説します。
1つだけ断っておくと、集中力は後からでも身につくものなので「自分は集中力がないので…」と言い訳するのはやめましょう!
目次
勉強に集中できない時の3つの対処法
結論から言うと、3つの対処法は以下です。
②タイマーを利用する
③一旦休むor違うことをする
それぞれについて、詳しく解説します。
対処法①:原因を見つけて排除する
結論でもあるのですが、まずは原因を見つけることが最優先です。
集中できないことには理由があるので、自分が当てはまる原因を見つけましょう。
これについては、第2章で詳しく解説します。
また、これが全てと言っても良いほど重要なポイントです。
対処法②:タイマーを利用する
僕がどうしても集中できない時に使用していたのが、「タイマー勉強法」です。
疑問を感じるまる君
souさん
アプリやキッチンタイマーを使って音を鳴らし、強制的に勉強する環境にします。
かなり強制的な方法ではありますが、その分効果があるのでぜひ実践してみてください。
対処法③:一旦休むor違うことをする
どうしても集中できないという時は、休むのも1つの手です。
ここに関しては、自身の体調と相談しましょう。
・ジョギングや散歩をする
・温泉や銭湯に行く
上記のように、休憩を挟んだり、違うことをして息抜きをすることをオススメします。
ただ、あまりハメを外して遊びすぎるのはNGです。
かえって疲れるだけなので、あくまで“息抜き程度”が目安ですね。
勉強に集中できない主な理由
第1章でも書きましたが、勉強に集中できないのには必ず理由があります。
・疲れている
・周りの声
・勉強中の音楽
・マンガやテレビなどの娯楽
多くの場合、上記のいずれかに当てはまるので、後は改善すれば良いだけです。
上ですでに解決した問題もありますが、復習がてらもう一度確認しましょう。
理由①:スマホの通知
これは通知OFFもしくは電源OFFで解決します。
緊急の連絡というのは案外こないので、基本的にスマホはいらないですね。
souさん
もちろん今の時代はアプリを使って勉強もできるので、完全にスマホを断ち切る必要はないと思いますが、勉強中にスマホはいらないというのが持論です。
理由②:疲れている
上でも書きましたが、体力的に疲れていたり、精神的に疲れている時は休息が必要です。
もちろん疲れているからと言って、ゲームをしたりYouTubeをダラダラ見るのはNGですよ。
仮眠をとったり、その日は暗記を軽くやるくらいにして早めに寝ましょう。
理由③:周りの声
学校や塾だと自分がいくら集中していたとしても、周りの声がうるさいと集中力は切れてしまいますよね。
そんな時は、耳栓やノイズキャンセル付きのイヤホンをつけて防ぎましょう。
souさん
以下の耳栓は結構売れており、かつ評価も良いので買っておいて損はないかと。
理由④:勉強中の音楽
周りがうるさくて集中できないからと言って、音楽を聴きながら勉強するのは良いとは言えません。
これは研究結果として出ているのですが、勉強中に音楽を聴いて勉強すると、無音で勉強する時よりも成績が悪くなってしまいます。
衝撃を受けるまる君
勉強と音楽の関係性については、以下の記事で詳しく解説しています。
【悲報】勉強中の音楽は集中力を下げてしまう話【タイミングが重要】また、どうしても音楽が聴きたい場合の対処法に関しても、以下の記事で解説しています。
勉強中にどうしても音楽を聴きたい時の対処法【2つあります】理由⑤:マンガやテレビなどの娯楽
マンガやテレビなどの娯楽は、中高生たちにとってはかなり悪い存在と言えるでしょう。
娯楽は受かった先で存分に楽しめば良いので、今は目の前のことに集中するべきです。
souさん
自分の部屋にマンガやテレビがある場合は、今すぐ他の部屋に移すか売りましょう。
それくらいスッキリさせた方が勉強に集中できますからね。
結論:勉強に集中できない時のポイントは原因究明
結論、勉強に集中できない時は原因究明が最も大切なポイントです。
原因が分からないことには対処法も見出せないので、自分が集中できない理由を考えてみましょう。
集中できない原因を取り除いていけば、後は作業するだけなのですんなり進みます。
再度、集中できない原因として挙げられるものを明記しておくので、自分に照らし合わせてみて下さい。
・疲れている
・周りの声
・勉強中の音楽
・マンガやテレビなどの娯楽
最後に、勉強に集中できない時の対処法を紹介して終わります。
②タイマーを利用する
③一旦休むor違うことをする
あなたが集中して勉強できることを願っています。
では、また。
コメントを残す