科学的な勉強法をアニメーションで解説≫

自宅と学校以外でオススメの勉強場所3選【科学のお墨付きです】

自宅と学校以外でオススメの勉強場所3選【科学のお墨付きです】

こんにちは、受験革命ラボのsouです。

今回は「自宅と学校以外でオススメの勉強場所3選」というテーマで解説していきます。

まず初めに質問です。

普段どこで勉強をしていますか?

自分の部屋、塾の自習室、学校の図書室など、それぞれお気に入りの勉強場所があると思います。
実は勉強する場所というのはすごく重要で、「勉強する場所によって成績が変わる」と言っても過言ではありません。

本記事では科学的エビデンスをもとに、自宅と学校以外でオススメの勉強場所を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

↓YouTubeでも解説しています!チャンネル登録もお願いします


勉強場所を複数持つべきたった1つの理由

まず初めに、「なぜ自宅や学校以外で勉強することが大切なのか」についてですが、それは『勉強場所を変えることで記憶力が2倍になるから』です。

ミシガン大学が行った実験では、同じ部屋で勉強したグループに対し、勉強する部屋を変えたグループは「記憶した単語の数が40%以上も多かった」という結果が出ています。

これには「エピソード記憶」が関連しているのではないかと考えられています。

エピソード記憶とは、記憶したいものと当時の環境や体験(部屋から見える景色や流れている音楽など)が結びついて記憶になるというもので、「この脳の働きを活かせば、より勉強が捗る」と言われています。

例えば、あなたがディズニーランドやUSJに初めて行った時の記憶は鮮明に覚えていますよね。

まる君

覚えています!

人間は、実際に体験した時のほうが記憶に残りやすい生き物です。
勉強場所を変えることで、その場所ごとのエピソード記憶ができるわけです。

自宅と学校以外でオススメの勉強場所3選

結論、自宅と学校以外でオススメの勉強場所は次の3つです。

①カフェ
②図書館
③公園

それぞれ解説していきます。

①カフェ

勉強する時は基本無音がベストですが、勉強効率を劇的に上げる「作業デスク」の作り方でも解説したように、程よい雑音は創造性を上げてくれます。

勉強で音を使い分けるとしたら、次のようになります。

・数学や物理などの計算問題を解く科目→無音
・社会などの複合的に物事を覚える科目→程よい雑音

また、カフェで勉強するもう1つのメリットが「コーヒーが飲めること」です。

カフェイン(特にコーヒー)は、速攻で脳をブーストさせ、集中力を上げてくれることが様々な研究によって分かっています。

このように、カフェは「程よい雑音」と「コーヒー」を掛け合わせられる最高の場所なので、どうしても集中できない時なんかに使ってみてください。

②図書館

図書館が良い理由は、「集まった人の目的が勉強や読書に限られている点」です。
そのため、図書館の中はほぼ無音で、集中せざるをえない状況になっています。

実際に私も図書館で勉強することが多かったですが、勉強が捗った記憶があります!

souさん

また、図書館では「ピア効果」というものが発動します。

ピア効果とは、意識や能力の高い集団の中に身を置くことで、切磋琢磨しお互いを高め合う効果のことを言います。

塾や予備校をイメージして頂ければ分かると思いますが、基本的には「周りのレベルが高いから自分も負けないように頑張ろう!」ってなりますよね。

図書館に集まるのは意識が高い人がほとんどなので、ピア効果が働いて「自分もやらないとな!」という心理が働くわけです。

③公園

ここまで2つご紹介してきましたが、正直これが一番オススメです。

イリノイ大学が9~10歳の子ども300人を対象にした実験では、被験者を次の2つのグループに分けています。

グループ分け
①自然が多い公園で週に1回だけ授業するグループ
②いつものクラスルームに近い教室で週に1回だけ授業するグループ

実験中は、授業が終わるごとに教師が生徒の集中度を採点したり、オブザーバー(第三者)が客観的に生徒たちの集中度を採点したりしています。

10週間後の変化を見てみると、「自然の中で授業をした子供は、普通のクラスに比べて2倍も集中力が持続した!」という結果になっていたのです。

自然には、これまでの研究で、次のようなメリットが確認されています。

・寿命が伸びる
・性格が良くなる
・注意力が最適化される

これらのメリットにプラスして、勉強効率を上げてくれることまで分かったわけですね。

学校や自宅だけで勉強している人は、ぜひ今回紹介した場所で勉強してみてください。

では、また。

参考文献
https://link.springer.com/article/10.3758/BF03197465
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2017.02253/full

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください