科学的な勉強法をアニメーションで解説≫

受験1ヶ月前にやってはいけない5つのこと【メンタルが重要です】

受験1ヶ月前にやってはいけない5つのこと

こんにちは、受験革命家のsouです。
受験1ヶ月前から爆発的に成績を上げた過去があります。

さて先日、以下のようなツイートをしました。

【受験1ヶ月前にやってはいけないこと】
・新しい参考書を買う
・まとめノートを作る
・徹夜して勉強する
・周りと比べる
・油断する&諦める
この時期は特に 『いつも通り』を意識するべきですね☺️

上記のツイートを深掘りしつつ、受験までの期間をどう過ごすべきかについて解説していきます。

受験1ヶ月前にやってはいけないこと

受験1ヶ月前にやってはいけないこと

繰り返しですが、以下の通りです。

・新しい参考書を買う
・まとめノートを作る
・徹夜して勉強する
・周りと比べる
・油断する&諦める

それぞれについて解説します。

新しい参考書を買う

この時期は仕上げの段階に入っているので、新しい参考書を買うのはNGです。

疑問を感じるまる君

たくさん情報を詰め込んだ方が良いような気がするのですが?

souさん

参考書によって解説も違ったりするから、こんがらがることがあるんだよ!

参考書はとても分かりやすいものが多いのですが、それぞれ解説の仕方が少しずつ違っており、その微妙の差が受験生にとってはストレスになるのです。

参考書はできる限り1冊に絞り、何周もする方が頭に入りやすいですよ。

不安なまる君

でも、それだと自分が知らない問題が理解できないままな気がします…

souさん

問題集に関しては新しいものを買ってもOKだよ!

参考書で理解が及ばない部分は、問題を解くことで補いましょう。

基本的には、赤本を使って過去問を遡ればほとんど全ての範囲を網羅することができますよ。

あとは、塾や学校の先生に頼んで問題を作ってもらうのも1つの手ですね。

まとめノートを作る

普段の授業や模試の振り返りなどで「まとめノート」を作るのは良いですが、この時期はノートをまとめている時間はありません。

それよりも問題をたくさん解き、参考書で理解を深めましょう。

まる君

僕の周りにまとめノートばかり作っている人がいるので、アドバイスしてあげます!

souさん

まる君、優しいね!

この時期のまとめノートほど意味のないものはないので、今まとめノートを作っている人はすぐにやめた方が良いでしょう。

むしろこの時期は、これまでのまとめノートを見直す時期ですよ。

徹夜して勉強する

残り1ヶ月ともなると、焦りが出てくるのは分かります。
そこで頑張って勉強時間を増やそうとする人がいますが、徹夜だけはしてはいけません。

疑問を感じるまる君

やっぱり徹夜ってダメなんですか?

souさん

徹夜に関しては、百害あって一利なしだよ!

徹夜をすると必ずと言っていいほど、どこかで体調を崩します。

勉強時間を増やしたい
  ↓
徹夜する
  ↓
体調を崩す
  ↓
元に戻すのに時間がかかる
  ↓
結局勉強時間が減る

徹夜をすることで、上記のような流れになってしまいます。

この時期は勉強時間を増やすことも大切ですが、それよりも「体調を整えること」の方が大切です。

ちなみに、今僕はインスタで「#モニグラ選手権」を行っていますが、これは徹夜するのを防ぐ意味もあります。

周りと比べる

この時期になると、受験生から「周りの人が合格圏内で私は合格圏外なんですけど、このままで大丈夫ですか?」といった内容の質問がたくさんきます。

その気持ちも分かりますが、他人と比べても何も解決しません。
それよりも、自分のことにフォーカスするべきです。

不安なまる君

そうは言ってもやっぱり不安です…

souさん

不安だからといって手を動かさないと、さらに不安になるよ!

日本人は特に、不安になると動きを取らなくなります。
ですが、これでは根本的な問題解決にはなりません。

不安だからこそ手を動かし、不安な気持ちに気づかないくらい勉強に没頭すれば良いのです。

油断する&諦める

上の「周りと比べる」と似たような内容ですが、この時期になると謎に自信が出てくる人がいます。

これもNGで、油断していると普通に落ちます。

souさん

実際に僕の友達にも、A判定で落ちた人がいるよ。

まる君

やっぱり油断は禁物なんですね!

『A判定=合格』ではないので、最後まで気を抜かずに勉強し続けましょう。

もちろん、E判定だからといって諦める必要もありません。
選択が難しいところではありますが、出来るだけ最後まであがいた方が悔いが少ないですね。

まる君

最後の最後まで努力し続けることが大切だね!

受験1ヶ月前はメンタルケアも重要

受験1ヶ月前はメンタルケアも重要

メンタルが崩れると、少なからず勉強にも影響が出てきます。
そうならないためにも、普段からメンタルをケアしておきましょう。

以下、僕が大事にしているメンタルを整えるための3箇条です。
受験生だけでなく、大学生や社会人も参考にしてください。

メンタルを整えるための3箇条
①周りの目を気にしない
②睡眠時間を削らない
③寝る前に1日を振り返る

souさん

僕はこれを意識することでメンタルを保っています。

周りの目を気にしない

僕が最も大切にしているのが、『周りの目を気にしないこと』です。

「周りの人が〇〇をしているから、自分も〇〇にしよう」というのは、ただ思考停止しているだけです。

日本人の多くはこのパターンで、すごくもったいないなと思います。

一度周りの目を気にし始めると、何をするにも他の人がいないとできなくなってしまいます。

これから大人になっていくので、自分の意思をしっかりと尊重できる人間になりましょう。

souさん

それだけでも他の人に差をつけることができるよ!

睡眠時間を削らない

上でも書きましたが、睡眠時間を削ることは『百害あって一利なし』です。

大人になって、自分でビジネスをしたりする時には多少なり睡眠時間を削っても良いですが、あくまでそれは自分がやりたいことをやっている時に限ります。

睡眠不足で起こる悪いこと
・体調が悪くなる
・気持ちが萎える
・太りやすくなる
・ストレスが溜まる

上記は睡眠不足によるデメリットの一部分に過ぎません。

souさん

毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きるのが理想的な生活サイクルだね!

寝る前に1日を振り返る

これをやらない人が多いのですが、あなたは自分自身と対話する時間を作っていますか?

勉強で忙しかったり、仕事でプライベートの時間がなかったりすると、自分自身を労る時間が減っていきます。

そうすると、自分の気持ちの変化に気づかないため、いつの間にか取り返しのつかないことになっているということも実際に起こるのです。

疑問を感じるまる君

いつ自分と対話する時間を作っていますか?

souさん

僕の場合は「寝る前」だね!

オススメはやはり「寝る前」です。
1日を振り返るだけでも、自然と自分自身の変化に気づくことができます。

souさん

布団に入ってからでも良いので、やってみてね!

まる君

やってみます!

時間が取れる人は、ノートに記すのも良いでしょう。
頭で考えるよりも、書いた方が脳に記憶が定着しやすいですからね。

余談:モチベーションを一定に保とう

メンタルケアと似ていますが、受験まで残り少ない期間では、モチベーションを一定に保つことが求められます。

不安なまる君

日によってモチベーションがまちまちなのですが、どうすれば良いですか?

souさん

モチベーションを維持する方法については以下の記事で解説しているよ!

モチベーションを維持するのが苦手な方は、以下の記事を参考にしてください。

モチベーションを維持する5つの方法 【受験生向け】モチベーションを維持する5つの方法【簡単です】

また、どうしてもモチベーションが上がらない方は、【厳選】受験生のやる気を上げる名言50選【英語版もあり】をみてモチベーションを上げてください。

残り少ない受験までの期間をどう過ごすかで、合否が分かれると言っても過言ではありません。

本記事で解説したことを実践して、受験に備えましょう!

では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください